個人間融資掲示板の法律的な問題
当サイトでは、個人間融資掲示板の利用をオススメしておりません。
その理由は、個人間融資掲示板自体に法律的な問題があるからです。
【個人間融資掲示板の法律的な問題】
個人間融資という名前で、個人同士で貸し借りするのに法理的な制限はないように体面を保っています。
その理由は「営利を目的としていない」ということを一番の理由にあげている個人間融資掲示板が多いのですが、そのほとんどに運営者情報や連絡先の記載はありません。
つまり、何かを隠さないといけないのです。
また、多くの個人間融資掲示板サイトは、独自ドメインで運営されています。
独自ドメインは無料ではないので、サイト運営側はコストが毎月発生しているはずです。
それでもって、「営利目的」ではないというと何が目的なのでしょうか?
個人の趣味とはとても思えません。
ちなみに、貸金業法では、下記の通りとなっています。
貸金業法第2条第1項(抜粋)
この法律において「貸金業」とは,金銭の貸付け又は金銭の貸借の媒介(手形の割引、売渡担保その他これらに類する方法によつてする金銭の交付又は当該方法によつてする金銭の授受の媒介を含む。以下これらを総称して単に「貸付け」という。)で業として行うものをいう。
この法律において「貸金業」とは,金銭の貸付け又は金銭の貸借の媒介(手形の割引、売渡担保その他これらに類する方法によつてする金銭の交付又は当該方法によつてする金銭の授受の媒介を含む。以下これらを総称して単に「貸付け」という。)で業として行うものをいう。
また、媒介については、過去に最高裁の判決で「営利性は要求されない」旨の判決もでているみたいです。
つまり、営利性があってもなくても貸金業としての登録が必要なのです。
このように個人間融資掲示板のサイトのみが違法なため、違法なところに集まってくるのは、闇金や詐欺師など違法な人たちです。
人間融資掲示板という甘いさそいで、お金に困っていて、闇金や詐欺にかかりやすい人が集まってくる仕掛けなのです。
このような仕掛けにまんまと引っかかってはいけません。
人間融資掲示板という甘いさそいで、お金に困っていて、闇金や詐欺にかかりやすい人が集まってくる仕掛けなのです。
このような仕掛けにまんまと引っかかってはいけません。